2015年5月3日日曜日

Raspberry Pi 2 もヒートシンクとファンとUSBシリアルをつける (1)

マイクロソフトがRaspberry Pi 2ユーザにwindows10 (Raspberry Pi 2用)をただでくれるというので,Raspberry Pi 2を買った.
買うだけでは,まともに運用できないので,冷却関係の回路をつけた.

以前,Raspberry Piでもやったが,今回は,千石でファン付きの箱を売っていたので,そちらを使ってやってみた.以前はファン付きの箱がなかったので,箱から加工したが,今回はそれがなくて楽ちん.ただ,以前使ったファンと比べて,今回箱についてくるファンは小さくて弱いのでそこだけが心配.

以前の記事




完成品


お買い物

購入した店

皆さんお馴染みの...かもしれない有名店


自宅から1時間弱で到着できるものうれしい.

秋月で買ったもの

以前,普通のPiは直接RSコンポーネンツから購入したけど,今は個人向けのPi2は「株式会社ケイエスワイ」から買えとRSコンポーネンツのwebに書いてあるので,秋月で買いました.


本体だけ秋月で買いましたが,後日千石秋葉原本店の2Fで,ファン付きのケースに入れられたRaspberry Piを発見.Model B+かPi2かまでは確認してませんが,もし,Pi2だったら,別々に買うより良いかも.

千石で買ったもの

  • Seeed Studio114990129/141107004
    【FAN付き】Raspberry Pi B+専用ケース(クリア/ロゴなし/組立式)
    http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4N4C
  • Seeed Studio 114990130 (上のケースのファン無し)
    Raspberry Pi B+専用ケース(クリア/ロゴなし/組立式)
    http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-4R3F
    なぜ2個買ったかは,後(「ケースの問題」のところ)で説明します.
  • タカチ電機工業TNF11-16
    鉛フリーユニバーサル基板(SW-20用)
    http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=3AUA-KMJL#
    今回は,一番小さいものだけを購入しましたが,工作のしやすさなどを考慮すると,「TNF15-25」とか「TNF25-35」でもいいかもしれません.

手元にあったもの

以前の記事の制作に使った部品を今回も使用.ただし,ショットキーダイオードの型番はすっかり忘れてしまいました(申し訳なし).

  • 3kΩのカーボン抵抗
  • ショットキーダイオード
  • トランジスタ (2SC1815)


ケースの問題

ファン付きのケースは40pinの横に大きな切り込みがあり,最初,組み立てようとしたら,そこで「パッキリ」折れてしまいました.それに対して,ファン無しのケースは同じ部分に切り込みがないため,少々力がかかっても壊れることはないため,追加でファン無しを購入し,壊れた部分を差し替えました.




ヒートシンク

Raspberry Pi用のヒートシンクは千石本店の2Fレジで店員さんに言うと出してもらえますが,
今回購入した「Seeed Studio 800035001 Raspberry Pi用アルミニウム・ヒートシンク」の他に,「Seeed Studio 114990125 Raspberry Pi B+用ヒートシンク」があり,本来,Pi2用はPi B+用となります.

ただし,今回旧型Pi用を購入したのは,旧型用は小型のヒートシンクが余分についている代わりに,熱伝導両面テープが付いているので,特別な材料とかなしに,チップに貼り付けることができるためです.

多少値段が違うため,熱伝導両面テープなどの取り付け材料を持っている人は,本来のPi B+用を購入したほうが良いでしょう.

次回

次回は製作内容になります.

0 件のコメント: