まず調べないといけない点
- GPIOインターフェース経由で冷却ファンの電源を取る方法
- GPIOインターフェース経由でPMW対応ファンの制御信号をすでに使う予定のある単位以外から出せるか否かの確認
調べたこと
Raspberry pi でのPWM制御の事例
Raspberry Pi + HP ProLiant G7 ML110 : ファン制御 [基板]
URL : http://mfn.blog.so-net.ne.jp/2012-08-06-1
似たようなことはやっているが,raspberry piのGPIOから電源は取得していない.あと,ファンの選択については特に記述がないのでそれを探す.
Raspberry Piの熱対策をやってみた。
URL : http://blogs.yahoo.co.jp/yama_soft/9694689.htmlファンの電源をGPIOから取得しているという意味では参考になる.でも,ファンはやはり再利用品でファン選択の参考にはならない.あと,PWM制御じゃないのでそこは参考にならない.
Raspberry Piの熱対策
URL : http://ameblo.jp/whitecomet-r205/entry-11892157028.html
上の例と同じで24時間ファンが回り続ける.単純にGPIOの5VとGNDにジャンクのファンをつないだだけ.
ファンの検索
どこにも詳しいことは書いてないので,仕方なく千石で調べてみた.値段が安いやつで5V駆動のものを並べてみた.
- SHICOH F3010AP-05PCW (0310-5) DCファン(5V) 3cm角,厚さ10mm
- SHICOH F4006AP-05QCW (0406-5) DCファン(5V) 4cm角,厚さ6mm
- SHICOH F4010AN-05QCW(0410N-5) DCファン(5V) 4cm角,厚さ1cm
- SHICOH F6010AP-05LCW (0610-5) DCファン(5V) 6cm角,厚さ1cm
大きさ,音,冷やす能力を考えると,「SHICOH F3010AP-05PCW (0310-5) DCファン(5V)」か「SHICOH F4010AN-05QCW(0410N-5) DCファン(5V)」かと.さすがに1辺あたり6cmはでかすぎる.
手持ちのケースのサイズを図ると,幅が5.5cm程度.4cm角,厚さ10mmのファンだと,横幅がギリギリなのと,失敗が許されなさそう.なんだけど,3cm角のと比べた場合に,消費電力2倍になるけど風力3倍,悩むところ.できれば4cm角のにしたいんだけど.他の部品も見てみたら,3cm角版は防振シートがなかった.
というわけで,購入希望トップは4cm角のやつとして,最後は店で相談かな.(購入予定リスト4cm角版)
- カモン SRS-40 FAN防振シリコンシート 4cm角用の防振シート 80円
- 40角ガ-ド ファンガード 40角用 4cm角用のガード 163円
- SHICOH F4010AN-05QCW(0410N-5) DCファン(5V) 1082円
勉強しないといけないこと
PMW制御を行う場合,GPIOの制御用ライブラリ「 WiringPi 」を勉強しないといけないらしい.
参考URL
- https://projects.drogon.net/raspberry-pi/wiringpi/download-and-install/
- http://www.sirmc.net/view/9001/
- http://junkroom2cyberrobotics.blogspot.jp/2012/08/raspduino-raspberry-pi-gpio-1.html
0 件のコメント:
コメントを投稿